2022年– date –
-
カンピーナ自然保護区。オランダにいながら『嵐が丘』の風景
Kampina (カンピーナ)という自然保護区の中を、ゆっくり3kmほどウォークしてきました。 巨神兵の仕事関連で近くの街まで行く用事があったので、そのついでです。私達がいるLekkerkerk村(風車の世界遺産キンデルダイクの川向かいにあります)からだと、東... -
中世からの街並みが残る、Kampen
巨神兵の父方のおじさん夫婦が住む、Kampen(カンペン)へ行ってきました。オランダの諸都市の中でも、中世から栄えていた特に古い街なのだそうです。「カンペンの古い町の中心部は、オランダの昔の街並みがもっともよく保たれている地区のひとつである。... -
オランダの車窓から
「ザ・オランダの風車風景」世界遺産キンデルダイクは、私達がオランダに来てからこれまでの約1ヶ月間滞在中の村から、川の向こう側ぐらいのすぐ近くにあります。用事があって川向うに行くと、わりと普通にキンデルダイクの脇を通ります。 キンデルダイク... -
ヨーロッパで登山・キャンプの前に、ギアの準備は日本で!
【欧州最大規模のショッピング・モールがオランダに】 オランダ国内最大、なんならヨーロッパでも最大規模らしいショッピングモール『Westfield Malls of the Netherland』に行きました。 金曜夜や土曜日なら、もう少し混んでるのでしょうか ああ…ウェスト... -
ライデン市、シーボルトDAY
日曜日、ライデン市のシーボルト・ハウスに行ってきました。FB友達のイボンヌが『TOKIKO』という実在の日本人女性の本を出版し、ブックトークがこの日行われていたのです。ちなみに、彼女が以前自費出版した四国遍路の回想記が、その後の怒涛の如く四国に... -
キンデルダイクの風車2
-
Marthal (Market Hall)
私達はロッテルダム郊外の大牧場地帯の中にある静かでのどかな村に滞在しているので、ロッテルダムの中心地にはほとんど行きません。が、まぁ一応「ザ・観光名所」かつショッピングエリアも見ておきたいと思い、街の中心の中心にある「Markthal」に行って... -
世界遺産・キンデルダイクの風車
オランダに来てから10日以上過ぎ、各方面から(それはもう多方面から)、「オランダと言えば風車だろ、さっさと風車だせや、うるぁ」圧がどんどん強まってきておりました6月の最終日。行ってまいりました、これぞまさに「ザ・オランダ風車」、「ユネスコ世... -
オランダ到着
-
オランダへの旅立ち
1